コミュニティ

清め塩について

ピラピロ〜さん

いつもお世話になっております。 先日ピンク色の清め塩を購入させていただきました。 早速ガラスの器に盛って飾りました。すごく可愛いです この清め塩は盛り塩だけでなく、他にも使い方があるとのことですが、よろしければもう少し詳しく教えていただくことは可能ですか?商品ページに載っていない裏情報などを教えていただけますと嬉しいです お忙しいとは思いますので、お時間がある時で大丈夫です。よろしくお願いしますm(_ _)m

質問・相談 投稿日 2025月09月19日 08時52分 コメント2 閲覧 32 ID:MzA3ZDM4
コミュニティトップに戻る
momo-ch

ピラピロ〜さま このたびは【momo色の清め塩】をお迎えいただき、また心温まるメッセージまでお寄せくださり、誠にありがとうございます。 ガラスの器に盛って飾ってくださったとのこと。 その光景を思い浮かべながら、とても優しく、穏やかな気持ちになりました。 きっと空間そのものが、ピラピロ〜さまの雰囲気とともに、柔らかく清らかに整っていることと思います。 さて、お問い合わせいただいた「商品ページに載っていない使い方」ですが、実はこのお塩、盛り塩や塩風呂以外にも、さまざまな“裏の使い道”がございます。 ご希望をくださった方にだけ、こっそりご紹介させていただきますね。 ───────────────── 【基本の使い方(おさらい)】 ───────────────── ・玄関、部屋の隅、寝室、デスクなどへの盛り塩として ・湯船にひとつまみ入れて塩風呂に ・和紙や布に包み、お守りとして持ち歩く ・天然石アクセサリーの浄化に(※塩に弱い石は避けてください) ───────────────── 【“ちょっと特別な使い方”のご紹介】 ───────────────── ◆ 願掛け袋として 小さな和紙やハンカチに少量のお塩を包み、「叶えたい願い」を心で唱えながらバッグや財布に入れてみてください。 お塩が、願いを静かにサポートしてくれる「自分専用のお守り」になります。 ◆ 月のタイミングに合わせて交換 新月や満月にお塩を取り替えると、浄化や願望成就のエネルギーに乗りやすいと言われています。 特に満月の夜に新しい塩を置くと、気が満ち、整いやすいとされます。 ◆ 金運アップを狙うなら 金箔入りのmomo色の塩は、「豊かさ」や「繁栄」の象徴とされています。 お財布、レジ周り、金庫の中、玄関(家の入口)に少量置くことで、金運の巡りを整えるサポートに。 ◆ 調和を生み出すために ピンク色は「愛情」「調和」「やさしさ」を象徴する色です。 寝室やリビング、家族の集まる空間に置くことで、人間関係の柔らかなつながりを育む手助けになります。 ◆ 気持ちが滞っていると感じたら 「最近ツイていない」「空気が重い」と感じたときは、お塩を新しいものに取り替えるだけで、空間の雰囲気が一変することがあります。 お塩が持つ“気の巡り”を活用し、心のリセットにもお役立てください。 以下に【願望別:特化編のご案内】を記載しております。 お時間のあるときに目を通していただけますと嬉しく思います。

投稿日 2025月09月27日 13時39分
コミュニティトップに戻る
momo-ch

───────────────── 【願望別:特化編のご案内】 ───────────────── ■ 恋愛・人間関係を整えたい時 ・枕元 → パートナーとの調和、良縁の引き寄せに ・ドレッサーや鏡の前 → 自己愛や魅力アップに ・バッグの中 → 出会いや人との交流の場に出かけるときに 《使い方の工夫》 ・ピンクの布に包み、願いを書いた小さな紙と一緒に持ち歩く ・ローズクォーツなど恋愛運の石と並べて置くと、相乗効果があると言われています ・新月に願いを込めて取り替えることで、恋のスタートをサポートします ■ 金運・仕事運を上げたい時 ・お財布の中や金庫の中に ・玄関やデスクの引き出し、レジの近くにもおすすめです 《使い方の工夫》 ・満月の夜に取り替えて「気を満たす」タイミングに合わせる ・朝出かける前に塩の前で「今日も豊かさに恵まれますように」と心で唱える ・シトリンやルチルクォーツなどの金運石と合わせて使うことで、相乗的なサポートが期待できます ───────────────── 【さらに目的別に応用したい場合】 ───────────────── ・健康運:塩風呂や枕元に。就寝前に新しい塩に取り替えると、深く穏やかな眠りのサポートに。 ・学業運:机の上や勉強道具のそばへ。新月のタイミングで交換すると集中力が整うとされます。 ・勝負運:試験や面接の日の朝に新しい塩を用意して携帯することで、自信と落ち着きをサポート。 ・事業運:月曜の朝に塩を交換することで、1週間の仕事運を整える助けになります。 ・商売繁盛:お店やオフィスの「入口」「レジ」「バックヤード」の3箇所に塩を配置することで、流れをスムーズにするサポートに。 ───────────────── 【まとめ】 ───────────────── momo色の清め塩は、見た目の可愛さだけでなく 「気の流れを整える」 「心の切り替えを助ける」 「願いの後押しをする」 といった、さまざまな面でそっと支えてくれる存在です。 どんなふうに使うかは、おひとりおひとりの感覚に委ねられています。 正解はありませんので、「ここに置いたら心地いい」「このタイミングで替えたい」と感じたときが、きっとベストな使い時です。 どうぞこれからも、日々の暮らしの中で自由に楽しみながらお使いいただけましたら幸いです。 また何かご不明点やご相談があれば、いつでもお気軽にお声がけくださいませ。 ピラピロ〜さまの毎日が、愛と調和と豊かさに満ちたものとなりますよう、心よりお祈りしております。 momo ch momo色の清め塩 取り扱い ❀ 感謝と祈りを込めて ❀

投稿日 2025月09月27日 13時40分
コミュニティトップに戻る